菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房づくりのすべての過程(物件探しから工事見積り、保健所相談、賃貸借契約、施工まで)をサポート~恋ヶ窪プロジェクトの記録

菓子工房づくりのどのポイントでつまずいているか? 岡本来さん おかげさまで「自分だけの菓子工房を持ちたい」という方たちからの空き待ち登録が増え続けています。 強いニーズがあることはしっかり確認できたの ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト 小商い賃貸推進プロジェクト

菓子工房付き賃貸住宅・第1号が完成!~見学会&ミニセミナーも開催(in 東京都世田谷区桜上水)

新築完成引渡しの翌日に賃貸借契約締結! 「菓子製造許可が取れる賃貸住宅」というタイトルで2022年7月から連載してきた本コーナーですが、2023年より「菓子工房賃貸推進プロジェクト」と名称を改めること ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房と用途地域

菓子工房をつくれない地域がある 「自前の菓子工房を持ちたい!」という夢を抱き、その実現に向けて動き出すとき、保健所で菓子製造業の許可を得る必要があることは、ほとんどの方がご存知だと思います。 しかし、 ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト

“小さな菓子工房”が完成!~東武東上線「ときわ台」駅にあるマンションの1階ミニ店舗を「菓子製造許可が取れるスペース」に新装

日本一小さい(かもしれない)菓子工房 「菓子製造許可が取れる賃貸住宅」Vol.002の記事で「新装中!」とお伝えした“小さな菓子工房”が2022年9月27日に無事完成しました。 東武東上線「ときわ台」 ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト

“低コスト&一人でもできるお菓子屋さんをつくりたい!”という方をサポートするシェアキッチン=「夢見キッチン」代表の山本蓮理さんに訊く~「菓子製造業の営業許可を取得して自分だけの工房を作る講座」も開催中!

菓子製造業をしたい方たちのことを知りたい この連載を開始する前に「菓子製造許可が取れる賃貸住宅」を探している2人の方の仲介をさせていただきました。 私は不動産業を営んでいるけれど、賃貸住宅をつくるコン ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト

東武東上線「ときわ台」駅にあるマンションの1階ミニ店舗を「菓子製造許可が取れるスペース」に新装中!

普通の飲食店舗と菓子製造業はアンマッチ? 「adagio」101号室の室内。扉の奥にトイレがある。 本コーナーは「菓子製造許可が取れる賃貸“住宅”」と銘打っていますが、「住まいは一緒でなくても構いませ ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト

京王線「桜上水」駅近くに新築中のマンションの1室を「菓子製造許可が取れる部屋」に!~店舗や料理教室としても利用可能

「菓子製造許可が取れる住宅」をコンセプトにした部屋づくり 「ワクワク賃貸」ではこれまで「菓子製造許可が取れる賃貸住宅」をテーマとする記事を、いくつかのコーナーで配信してきました。 それを一覧できるよう ...

ワクワク賃貸妄想中 菓子工房賃貸推進プロジェクト

新企画「菓子工房賃貸推進プロジェクト」を始めます!

「菓子工房賃貸推進プロジェクト」に関心を持った理由 「ワクワク賃貸」には2022年6月現在、9つのコーナー(カテゴリー)があります。 コーナーを特定せず、毎週木曜日に最新記事を1本以上お届けしています ...

ワクワク賃貸研究所 菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子製造販売ができる賃貸住宅の研究

「DIY賃貸推進プロジェクト」で取り上げられた 「賃貸住宅で菓子製造業許可! DIYで住まい+αの夢を実現」を検証したい   お久しぶりのワクワク賃貸研究所ですわ! きなこ助手 きなこで ...

DIY賃貸推進プロジェクト 菓子工房賃貸推進プロジェクト

賃貸住宅で菓子製造業許可! DIYで住まい+αの夢を実現

居住用の賃貸物件、住まい以外の使い方はできるのか? 皆様こんにちは!DIY賃貸推進プロジェクト、特派員の伊部尚子と申します。 賃貸住宅の管理会社に長年勤務しており、住まい手がDIYできる賃貸住宅を増や ...

© 2025 ワクワク賃貸®︎