久保田 大介

アバター

『ワクワク賃貸®』編集長。有限会社PM工房社・代表取締役。 個性的なコンセプトを持った賃貸物件の新築やリノベーションのコンサルティングを柱に事業を展開している。 2018年1月より本ウェブマガジンの発行を開始。 夢はオーナーさん、入居者さん、管理会社のスタッフさんたちがしあわせな気持ちで関わっていけるコンセプト賃貸を日本中にたくさん誕生させていくこと。

小商い賃貸推進プロジェクト

室内を改装してプライベートサロンを開業できる、新築の小商い賃貸マンション(in 秋葉原)

小商いスペースはお店のイメージに合わせて改装したい 賃貸マンションの1室を借りて、ネイルサロン、リフレクソロジーサロン、まつげエクステサロンなど、完全予約制のプライベートサロンを開業したいという方が増 ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房付き住居新築プロジェクトに関するオンライン公聴会&メールアンケートを実施

著名な建築設計事務所からの相談 「菓子工房賃貸推進プロジェクト」Vol.006の記事で新築マンションの1室を菓子工房付き住居にしたことをご報告しました。 この物件については、菓子工房を持ちたいという方 ...

ワクワク賃貸物件集 小商い賃貸推進プロジェクト

ホームオフィス・ホームショップ(仕事をしながら暮らせる家)の決定版~自分好みに内装をアレンジでき、貸し切り利用が可能な屋上ラウンジがついた賃貸マンション

「ホームオフィス」・「ホームショップ」という言葉を聞いたことがありますか? ホームオフィスという言葉は「オフィス・仕事場を家庭内に設けて、在宅勤務を行う形態」としてかなり定着しています。SOHOの“H ...

アトリエ賃貸推進プロジェクト

天井の高いアトリエ賃貸をつくる

良いアトリエは良い作品を産み出す この連載を始めた当初、良いアトリエとはどういうものかを自分の眼で確かめたくて、さまざまなアトリエを訪ね歩きました。 取材時は作家さんからアトリエに関する意見も伺いまし ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト

理想の菓子工房づくりのために乗り越えたい“工事業者の壁”

菓子工房づくりには4つの壁がある Vol.006の記事でお伝えしましたが、2022年11月3日、空き待ち登録くださった方々を対象に、菓子工房付き住居の見学会&ミニセミナーを開催しました。 そのミニセミ ...

ワクワク賃貸物件集

アクアリストの大家さんが熱帯魚、レプタイルズ等の飼育のしやすさを追求し建築したテラスハウス賃貸

熱帯魚やレプタイルズ(爬虫類)を飼育できる賃貸住宅を探しているのですが、ご協力いただけないでしょうか? アクアリストの皆さんは、不動産屋さんを訪れて、そうリクエストしたことがありますか? リクエストし ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房づくりのすべての過程(物件探しから工事見積り、保健所相談、賃貸借契約、施工まで)をサポート~恋ヶ窪プロジェクトの記録

菓子工房づくりのどのポイントでつまずいているか? 岡本来さん おかげさまで「自分だけの菓子工房を持ちたい」という方たちからの空き待ち登録が増え続けています。 強いニーズがあることはしっかり確認できたの ...

小商い賃貸推進プロジェクト

新企画「小商い賃貸推進プロジェクト」を始めます!

「小商い賃貸」とは? 「家」という空間は“生活を営む場”であることには違いありませんが、「家の役割って、それだけではないですよね?」と問いかけてみたくて、2018年に「ワクワク賃貸」を起ち上げました。 ...

ワクワク賃貸妄想中

内装を自分好みにアレンジできる新築賃貸マンション

「自分好みの内装に変えたい!」という願望 「DIY賃貸推進プロジェクト」の取材などを通じ、これまでDIYでお部屋を自分好みの内装に変えられた方にお会いしてきましたが、そのうちにあることに気がつきました ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト 小商い賃貸推進プロジェクト

菓子工房付き賃貸住宅・第1号が完成!~見学会&ミニセミナーも開催(in 東京都世田谷区桜上水)

新築完成引渡しの翌日に賃貸借契約締結! 「菓子製造許可が取れる賃貸住宅」というタイトルで2022年7月から連載してきた本コーナーですが、2023年より「菓子工房賃貸推進プロジェクト」と名称を改めること ...

ワクワク賃貸物件集

憧れのMYミニシアターがこの手に!~映画館の館主気分を味わいながら暮らせる賃貸住宅 in 名古屋市瑞穂区

大きなスクリーンのシネマコンプレックスよりも、ミニシアターが好き! 小さな空間に身を置いて、館主のこだわりで選りすぐられた映画を堪能するというのはミニシアターの醍醐味ですよね。映画ファンのなかには大き ...

ワクワク賃貸妄想中

「ワクワク賃貸®」人気記事ランキング2022

2022年に一番読まれた記事は? 2018年1月にスタートした「ワクワク賃貸」は間もなく5周年を迎え、毎年じわじわとページビュー(PV)数も増えてきております。掲載物件や企画への空き待ち登録も増え、ご ...

アトリエ賃貸推進プロジェクト 小商い賃貸推進プロジェクト

音が出る作業もOK! 物置となっている倉庫や空き部屋を「アトリエ」、「作品保管スペース」として無償利用できる賃貸マンション in 東京都北区

ガイシ工場の敷地内にあるアトリエ 今回(Vol.025)の「アトリエ賃貸推進プロジェクト」では、これまでなかったタイプのアトリエ賃貸物件をご紹介します。 どこが違うかと言いますと、第一に共同利用できる ...

アトリエ賃貸推進プロジェクト 小商い賃貸推進プロジェクト

130号の絵画を搬入・搬出できるかどうか実験!美術作家の大家さんがアトリエとしての使いやすさを考えリノベする芙蓉荘プロジェクト・第2弾スタート!

美術作家の大家さんが企画するアトリエ賃貸プロジェクト 「芙蓉荘」201号室の水口麟太郎さん(写真左)と本田晴彦オーナー。 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」Vol.006の記事でご紹介した「芙蓉荘」は、 ...

ワクワク賃貸物件集 小商い賃貸推進プロジェクト

小商い・SOHOとしての使いやすさを求め新築された職住一体型賃貸マンション in桜上水~駒田建築設計事務所設計!会社登記、スタッフ勤務もOK!

「ワク賃047」の外観 「商うこと」はかつて、暮らすことと同義であった これは2022年4月に刊行された『小商い建築、まちを動かす!』(西田司・神永侑子・永井雅子・根岸龍介・若林拓哉・藤沢百合共著/ユ ...

ワクワク賃貸物件集

バイオフィリックデザインを大胆に取り入れリノベーションされた賃貸マンションが京王線・幡ヶ谷に登場!~緑に包まれた中庭、ワークスペース、フィットネススペース、入居者専用カフェなど充実した共用スペースにご注目!

©篠澤建築写真事務所 「人間には“自然とつながりたい”という本能的欲求がある」 これは1984年にアメリカの生物学者エドワード.O.ウィルソンによって提唱された「バイオフィリア」という概念を表した言葉 ...

アトリエ賃貸推進プロジェクト

アトリエ賃貸と作品の搬入・搬出

“良質”なアトリエ賃貸づくりのために大事なこと 「アトリエ賃貸推進プロジェクト」は“良質”なアトリエ・工房付きの賃貸住宅(=アトリエ賃貸)をつくること、増やしていくことを目的に連載しています。 あえて ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト

菓子工房と用途地域

菓子工房をつくれない地域がある 「自前の菓子工房を持ちたい!」という夢を抱き、その実現に向けて動き出すとき、保健所で菓子製造業の許可を得る必要があることは、ほとんどの方がご存知だと思います。 しかし、 ...

菓子工房賃貸推進プロジェクト

“小さな菓子工房”が完成!~東武東上線「ときわ台」駅にあるマンションの1階ミニ店舗を「菓子製造許可が取れるスペース」に新装

日本一小さい(かもしれない)菓子工房 「菓子製造許可が取れる賃貸住宅」Vol.002の記事で「新装中!」とお伝えした“小さな菓子工房”が2022年9月27日に無事完成しました。 東武東上線「ときわ台」 ...

アトリエ賃貸推進プロジェクト

武蔵通商株式会社(東京都武蔵村山市)の美術品専用倉庫を訪問取材!~アトリエ賃貸の保管スペースについて考える

作品保管スペースの重要性 2021年3月に「アトリエ賃貸推進プロジェクト」を開始して以来、美術作家さんのアトリエや“ものづくり”を生業としている方たちのシェア工房、武蔵野美術大学の学生さんが使っている ...

© 2025 ワクワク賃貸®︎